レストランや百貨店御用達!国産肉100%とドイツ式製法へのこだわり
おすすめポイント
ポイント1 | ドイツ式の製法にこだわっている |
ポイント2 | 無添加製品も開発している |
ポイント3 | 世界基準の品質を誇る |
基本情報
会社名 | 株式会社大多摩ハム小林商会 |
住所 | 東京都福生市福生785 |
電話番号 | 042-551-1321 |
特徴 | ドイツ式の伝統製法を採用 |
送料 | 北海道・九州 1,692円 北東北・関西 1,362円 南東北・関東・信越・北陸・中部 1,252円 中国・四国 1,472円 沖縄 2,022円 ※8,000円以上、ネットショップからの購入で送料全国一律726円。南東北・関東・信越・北陸・中部エリアの方は送料無料 |
大多摩ハムは1932年に誕生して以来、地元福生市だけでなく日本全国のレストランや高級百貨店で扱われています。創業以来、ドイツ式の伝統的な製法と確かなこだわりを守り続け、その成果が評判として広がっています。
この記事では、創業昭和7年の老舗企業である大多摩ハムについて紹介します。大多摩ハムが持つおいしさ、製法の奥深さ、地元に寄せられる愛情、そしてお客様との深い絆に焦点を当て、その魅力を余すことなくお伝えします。
目次
大多摩ハムの特徴①お客様が語る本物のおいしさ
大多摩ハムの人気の高さは、一口食べればその理由が分かります。口コミには「初めての一口で感動した!」という言葉が数多く寄せられ、そのおいしさがどれほど心に残るものであるかを物語っています。
素材の選定から製法に至るまでの確かなこだわりが、多くの人の舌をうならせ、幅広い層から支持を得ています。大多摩ハムは、ハムやベーコンに異種たんぱく質を添加していないドイツ式の製法で作ります。
そのため、コストが割高になるものの、お肉本来のおいしさを味わうことができるのです。化学の力に頼ることなく、自然の力で本来の味を引き出すのが大多摩ハムの魅力といえます。
語り継がれる本物のおいしさは、大多摩ハムならではの特別な体験といえるでしょう。
大多摩ハムの特徴②大多摩ハムが高品質である理由
大多摩ハムの品質の秘密は、原料の選定から製法に至るまでの徹底的なこだわりにあります。熟練した職人たちが手作業で一つ一つの原料肉を丹念に整形加工し、工程ごとに品質への注意が欠かされません。
特筆すべきは、大多摩ハムがすべて国産原料肉を使用していることです。日本で生産されているハムやベーコン、ソーセージの原料の中で、国産肉が使われる割合はわずか15%といわれています。
この国産肉への堅実なこだわりには、品質の維持管理のしやすさだけでなく、問題発生時に迅速な国内調査が可能であることが挙げられます。
大多摩ハムは世界基準の品質
大多摩ハムが世界基準の品質である理由は、3代目社長である小林和人氏がドイツでの留学経験を持つことが大きなポイントです。ケルン市の食肉組合長であるカール・ハインツ・フロイツハイム氏に師事し、世界食肉コンテストでの金メダル受賞を果たしました。
この留学経験により得た製法は、今もなおドイツの食文化に息づいており、大多摩ハムの技術が世界の最高水準にあることが証明されています。
このような歴史と技術の融合こそが、大多摩ハムの品質の秘密となっています。
大多摩ハムの特徴③大切な瞬間に寄り添うハムの魅力
大多摩ハムが提供するハムは贈り物としても最適で、特にギフトに選ばれる理由がここにあります。大多摩ハムの製品は、丁寧に仕上げられた品質と独自の製法により、贈る人と受け取る人の心をつなぎ、特別な瞬間をより豊かなものに変えてくれます。
おいしさと共に、大切な人への贈り物としておすすめできます。大多摩ハムの感動の味わいを、日ごろお世話になっている大切な方々へ届けてみてはいかがでしょうか。
直営店シュトゥーベン・オータマ
ヨーロピアンな三角屋根が特徴的なシュトゥーベン・オータマは、大多摩ハムが運営する直営店です。
福生駅から徒歩5分の場所にあり、手作りハムを中心に常時約30種の肉製品を販売しています。店内には大きなショーケースがあり、ハム、ソーセージ、ベーコン、サラミなどがずらりと並びます。
シュトゥーベン・オータマで扱う商品は隣接する工場で作られているので、新鮮な状態で提供できるメリットがあります。なかでも常連さんに人気なのが、規格外品や賞味期限が近いお得品コーナーです。
通常価格より30%引きで販売されるなど、おいしさはそのままでお得に大多摩ハムを購入できます。色々な味を体験したい方には、お得3点セットなどもありますので、お店に足を運んだ際はチェックしておきましょう。
日替わりで内容が変わるため、運が良ければ半額商品に巡り合えるかもしれません。
大多摩ハムの特徴④地元の誇りが生み出す特別なハム
大多摩ハムは、福生に根付いた誇りある製品の象徴です。1998年、大多摩ハムはTOKYO-Xと呼ばれる東京都が誇る特別な豚肉を使用し、ハム、ベーコン、ウィンナーなどの販売を開始しました。
TOKYO-Xは繊維質が細かいことに加え、口溶けの良い豊かな霜降りが特徴です。東京都が自信をもって認める銘柄豚なので、素材の旨味を発揮できる大多摩ハムの製法との相性は抜群です。
2003年には味と品質を評価され、東京都が認証する地域特産品となりました。東京うこっけいハムも2010年に同様の認証を受け、大多摩ハムは全国唯一の東京都特産品ハムメーカーとして表彰されました。
さらに、2017年には経済産業省からオンリーワンハムメーカーとして讃えられました。大多摩ハムの勢いはとどまることを知らず、2019年には農林水産大臣賞を受賞し、小林和人代表はマイスター部門での栄誉を授かります。
これらの受賞歴は、地元への誇りと共に、大多摩ハムが追求する特別なハムづくりへの自信と誠実さを物語っています。
TOKYO-Xの魅力
伝統のドイツ式製法で作られた大多摩ハムは、牛乳や卵、植物由来の異種タンパクを一切使用せず、肉の本来の旨みをダイレクトに楽しめる特長があります。国産肉100%にこだわり、安全で新鮮な原料肉を使用しています。
大多摩ハムの中でも特に注目すべきなのが、TOKYO-Xシリーズです。TOKYO-Xは東京都地域特産品として認証されたブランド豚で、香り豊かでほのかな甘み、そしてさっぱりとした脂肪が特徴です。
国産豚肉、食塩、砂糖、香辛料の4つのシンプルな原材料のみで作られています。TOKYO-Xシリーズは地元の学校給食にも採用され、オーガニック志向の人々からも支持を集めています。
TOKYO-Xを味わいたい方は、先ほど紹介したシュトゥーベン・オータマなどの直営店やオンラインショップでも購入できます。
直営店へ行ってみよう!
大多摩ハムの評判は地元の方だけでなく、レストランや高級百貨店でも扱われるほどの認知度があります。
高品質な大多摩ハムを味わいたい方は、実際に直営店に足を運んでみてください。目移りしてしまう商品ラインナップの中から、お好みの味を探してみましょう。
また、高品質な大多摩ハムの商品は贈り物としても最適ですので、大切な方へのギフトとしてもおすすめです。ギフト用は店頭だけでなくオンラインショップ、電話、FAXで購入できます。
大多摩ハムの口コミ・評判
投稿者さんは、大多摩ハムを大変気に入っているようですね。ハムそのままを感じたいというくらいですから、その美味しさに期待できるのではないでしょうか。
公式サイトでは、直火式ハムやベーコン、国産豚肉ハムなどをみることができます。気になる方は、詳しく確認してみましょう。新規会員登録でお得なポイントサービスも用意されています。
ハムやベーコンの違いって分からないだろうなと思いつつ、友人から美味しいと聞いて試しに購入してみたところ…ほんっとうに美味しくてびっくりしました。普段食べているスーパーのお手頃価格のハムやベーコンとは全然違いました。 ハム好きベーコン好きの方は是非一度試していただきたいしギフトにもぴったりだと思います。
大多摩ハムはギフト選びをしている方に喜ばれているのではないでしょうか。ギフトだけでなく、ご自宅用にもおすすめのハムギフトです。
ビールなどとセットになっている商品もあるため、ハム以外のものも一緒に送りたいという方にもおすすめできるでしょう。ハムとお酒の相性はバッチリで、お酒好きな方への贈り物に最適です。
今日は福生の大多摩ハムへ
ウインナー詰め放題で大量ゲット!
21袋84本で1620円は pic.twitter.com/nxCm0GbT3P— RiRiRi-camp-family (@ri_ri_ri_camp) August 5, 2023
福生にある大多摩ハムのギフトを戴いちゃいました
肉好きの先輩からだから絶対間違いないヤツ! pic.twitter.com/uhvgpHgug7
— カッチィ️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) April 15, 2023
多満自慢の石川醸造(@tamaji_man )
前迫杜氏より、ナニカガトドイタ!ハムだ!ハムの人だ!
大多摩ハムだあああああああ!#大多摩ハム #お礼https://t.co/ku0h2hPLSW pic.twitter.com/V4eAFhcera— 金井酒造店【公式】春のお酒、うすにごり純米吟醸生発売 (@kaneishuzo) December 26, 2023
- 迷った方にはこのハムギフト会社がおすすめ!
-
北海道千歳ハム
引用元:https://www.chitoseham.co.jp/- 北海道の自然なる気候風土、美味しい水、厳選素材が深い味わいの贅沢な逸品
- 製品ができるまでそれぞれの工程において全て人の手がかかわっている。
- 原料を厳選し、仕分け作業を行い、品質の良い製品作りを心掛け、一人一人丁寧に作業を行っている。